忍者ブログ

凪司工房の徒然

お知らせ・小説・ツイノベ・随筆・エッセイなど

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青空の卵(創元推理文庫)―The egg of blue sky By SAKAKI.T―

坂木司のデビュ作である。
引き籠りの鳥井と、坂木司の不思議な友情と、鳥井が暴く世間の不思議と
奇妙な人間関係。
殺人事件の無い、けれど、ミステリィ。

今回はそんな本の話。

拍手[0回]



作者自身(というか同姓同名)が登場する作品は、他にも在る。
だから、其れが珍しい、という訳では無い。

全体として非常に優しい雰囲気が流れながら、けれど、只温かいだけでは無い。
時には痛く、現代社会という世界に住む人々の、心の奥に触れる。

引き籠りの鳥井は不器用だ(それは引き籠っているくらいだからね)。
その鳥井を支える坂木もまた、不器用だ。

また、彼らと出会い、彼らと話し、彼らに触れた人々も、また不器用だ。

でも、現代社会に生きる人の大半が不器用なんじゃ無いだろうか?
幾ら器用に立ち回っているように見えても、やっぱり其れは無理をしている訳だ。
どこかでボロが出る。
ボロを出さないようにしようとして、また別の場所が綻ぶ。

そんな社会に出来た小さな綻びを解くのが、彼らの存在なのかも知れない。

全部の人を好きに為れる訳じゃ無い。
好きに為れない人、嫌いな人も、居る。

引き籠りの鳥井は、正に多くの人から好かれないタイプの人間だ。
ある部分は凄く冷静で、ある部分は滅茶苦茶子ども染みている。
でも、そんな鳥井の事をいつも第一に考え、行動する坂木もまた、
ある部分では理解されない人間なのかも知れない。

でも、それでも、彼らは歩いている。歩こうとしている。
出来れば、これから彼らが歩いていく空は、青空であって欲しい。
そう願いたくなるような、ある種の清涼感漂う作品だ。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
NAGI Tsukasa WORKS
性別:
男性
職業:
不詳
趣味:
小説、妄想、読書、音楽、(料理)

フリーエリア

カテゴリー

最新記事

最新CM

リンク

最新TB

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ